理事長ごあいさつ

 昨今、温室効果ガスの影響による地球の温暖化、異常気象による大規模な自然災害、プラスチックごみが海に流出することで起こる海洋汚染等、地球規模での環境問題がさまざまな形であらわれ人類や地球の持続可能性を脅かしています。我々、奈良県資源回収事業協同組合は古紙、金属くず、繊維くず、ガラスビン等の再生資源を昭和27年より取り扱い、再生ルートを確立させたことで、これらの品目はリサイクルの優等生と称されるまでに成長しました。また当組合や会員企業も再生資源の回収事業を通じて共に成長し、奈良県内のリサイクル事業の確固たる礎を築きあげて参りました。これからもご家庭や事業所から排出される古紙、金属くず、繊維くず、ガラスビン等の再生資源物は資源回収のプロ集団である奈良県資源回収事業協同組合にどうぞお任せください。

 

10代目 理事長 今柳 剛

 

組合概要
名称 奈良県資源回収事業協同組合
設立 昭和42年6月26日
事務所 〒635-0095 奈良県大和高田市大中106-2 経済会館6階
事務局 〒635-0095 奈良県大和高田市大中106-2 経済会館6階
労働保険事務組合 〒635-0095 奈良県大和高田市大中106-2 経済会館6階
労働保険事務局 〒635-0095 奈良県大和高田市大中106-2 経済会館6階
許認可年月日 昭和58年4月1日
出資金 539万円(平成31年4月1日現在)
組合地区範囲 奈良県一円
代表理事 10代目理事長 今柳 剛
組合事業内容 労働保険事務取扱
共同販売、購入事業
生命、損害、火災、車両等 保険代行
奈良県公認 専ら物管理票(リサイクル証明書)販売
研修会・講演会など
アクセスマップ
より大きな地図で 奈良県資源回収事業協同組合 を表示